関西の医学部・歯学部受験なら、実績20年・少人数指導・科目別個別指導の【予備校・塾ロゴス 大阪】

医学部受験ガイド

私立近畿大学(2018)

近畿大学(2018)

お問い合わせ先:医学部学務課

住所
〒589-8511 大阪府大阪狭山市大野東377-2
TEL
(072)366-0221
URL
http://www.med.kindai.ac.jp/

最新の入試要項

募集人員

区分

一般前期

一般後期

C方式前期

C方式中期

C方式後期

推薦

AO

編入学

医学科

65

10

30

-

*推薦には地域枠20(大阪府3名、奈良県2名、和歌山県10名、静岡県5名)を含む。

試験日程

試験区分

出願期間

試験日

合格発表日

手続締切日

一般前期

1次試験

12月15日~1月11

1月21

2月1日

 

2次試験

2月4日

2月10

2月26

一般後期

1次試験

2月3日~2月17

2月27

3月11

 

2次試験

3月14

3月18

3月26

C方式前期

センター試験

9月26日~10月6日

1月13日・14

2月10

 

2次試験

1月3日~1月12

2月18

2月24

3月5日

C方式中期

センター試験

9月26日~10月6日

1月13日・14

2月10

 

2次試験

1月3日~1月27

2月18

2月24

3月5日

C方式後期

センター試験

9月26日~10月6日

1月13日・14

3月11

 

2次試験

2月3日~2月26

3月14

3月18

3月26

推薦入試

1次試験

11月1日~11月9日

11月19

11月30

 

2次試験

12月3日

12月13

12月25

*入学辞退者の学費返還申出期限は3月31日。
*2次試験合格発表時に補欠者を発表し、欠員が生じた場合は、順次繰上げ追加合格者を発表する。

一般入試

試験区分

教科

科目(→は選択科目数)

配点

時間

1次試験

数学

数Ⅰ・数Ⅱ・数A・数B(列ベ)

100

60

理科

物基・物、化基・化、生基・生→2。

200

120

外国語

コ英Ⅰ・コ英Ⅱ・コ英Ⅲ・英表Ⅰ・英表Ⅱ。

100

60

2次試験

小論文

与えられた主題について論述する。

段階評価

40

面接

個人面接。

10

 

C方式(センター利用)入試

試験区分

教科

科目(→は選択科目数)

配点

時間

前期

センター試験

数学

数Ⅰ・数A、数Ⅱ・数Bの計2。

100

60

理科

物、化、生→2。

100

60

外国語

(リスニングを含む)

100

80

2次試験

小論文

与えられた主題について論述する。

段階評価

40

面接

個人面接。

10

中期

センター試験

国語・数学

(近代)、数Ⅰ・数A→1。

100

80・数60

理科

物、化、生→2。

100

60

外国語

(リスニングを含む)

100

80

2次試験

小論文

与えられた主題について論述する。

段階評価

40

面接

個人面接。

10

後期

センター試験

国語・数学・理科

(近代)、数Ⅰ・数A、物、化、生→2。

100

80・数60・理60

外国語

(リスニングを含む)

100

80

2次試験

小論文

与えられた主題について論述する。

段階評価

40

面接

個人面接。

10

推薦入試

①推薦条件=学業・人物ともに優秀な現役・1浪。地域枠は卒業後に当該府県の地域医療に貢献することを確約できる者が対象。②選考方法=学力検査の合格者に2次試験として書類審査・小論文・面接を課す。<学力検査> ◇数学=数Ⅰ・数Ⅱ・数A・数B(列ベ)。◇理科=物基・物、化基・化、生基・生から1科目選択。◇外国語=コ英Ⅰ・コ英Ⅱ・コ英Ⅲ・英表Ⅰ・英表Ⅱ。小論文は与えられた主題について論述する。面接は個人面接で1人10分程度。

入試基本情報

合否判定 一般は1次の合格者に2次を課す。C方式はセンター試験の合格者に2次を課す。いずれも学科試験は総合点で選考する。小論文は段階評価を行う。
試験場 一般前期=1次は大阪狭山キャンパス(南海高野線金剛駅からバスで近畿大学病院前下車)・東大阪キャンパス(近鉄大阪線長瀬駅下車、徒歩約10分)・東京(TKP市ヶ谷カンファレンスセンター)・名古屋(TKPガーデンシティPREMIUM名駅西口)・広島(広島県JAビル)・小倉(北九州予備校小倉駅校)・福岡(代々木ゼミナール福岡校)、2次は本学狭山キャンパス、一般後期=1次は東大阪キャンパス・東京(TKP市ヶ谷カンファレンスセンター)、2次は本学狭山キャンパス。C方式(前期・中期・後期)=2次は本学狭山キャンパス。
受験料 一般・推薦57,000円、C方式30,000円

入試のポイント

来春の試験日は、一般前期の1次が埼玉医科大前期1次、川崎医科大(一般・地域枠)1次と重複、2次は相手校の受験日によって昭和大Ⅰ期2次、北里大(一般・地域枠)2次、兵庫医科大2次と重複。一般後期は1次・2次とも重複校がない。C方式前期・中期2次は埼玉医科大後期2次、東京慈恵会医科大地域枠2次のほか、相手校の受験日によって東京慈恵会医科大一般2次と重複、C方式後期2次は重複校がない。

入試科目は、一般1次が数学・理科・英語の3教科、2次は小論文・面接。数学は前期がマークセンス方式1題、記述式2題、後期は記述式3題で、微分・積分、数列、ベクトル、確率など幅広い範囲から出題される。標準的な問題が多いから、ケアレスミスが命取りになる。標準的な問題集を完全にやっておきたい。物理は大問3題で、力学、電磁気、波動がよく出題される。化学は大問3題で、教科書レベルの基本的な問題が多い。生物は大問4題で、すべて記述式。記述量が比較的多い。英語は長文読解2題、文法2題、英作文1題で、全問マークセンス方式。ややハイレベルな内容も含まれるので、読解力を高めるとともに語彙力をつけておきたい。一般前期は東京、名古屋、広島、小倉、福岡、後期は東京にも試験場を設けている。

医学部受験ガイドへ戻る

近畿大学アーカイブ

  • 関西に強い!合格実績
  • 合格者の声
  • 医学部受験ガイド
  • ロゴスが選ばれる理由

スタッフ